2025.08.03
お盆の時期が近づいてまいりました。お盆のお供えは、8月8日〜10日頃に贈られることが多く、大切な方やお世話になった方へ想いを届ける機会でもあります。 今回はお盆のお供えとして、胡蝶蘭をご提案...
VIEW MORE
2025.07.23
暑い季節には、見た目にも爽やかで涼しげなお花を飾りたくなりますよね。そんな時にぴったりなのが、胡蝶蘭です。 胡蝶蘭は、すっと伸びた茎に優雅に咲く花姿が清涼感と華やかさを兼ね備えた存在感。お部...
VIEW MORE
2025.07.13
胡蝶蘭は、シンガポール(国花でもあります)や沖縄などの温暖な地域で多く育てられており、暑さにとても強い植物です。 そのため、胡蝶蘭が一番元気になるのは「夏」。特に湿度の高いこの時期は、水やり...
VIEW MORE
2025.06.30
このたびは「フューネラルビジネスフェア2025」の弊社ブースおよびシンポジウムにご来場いただき、誠にありがとうございました。 今回、私たちは「小規模葬儀社でも2,000人規模の社葬に対応でき...
VIEW MORE
2025.06.13
母の日や誕生日、その他お祝いごとで胡蝶蘭を贈られた方はおられませんか? 胡蝶蘭は、愛情を込めて育てれば、来年もまた美しい花を咲かせてくれます。 特に6月は大切な時期です。ホームセンター...
VIEW MORE
2025.06.03
そろそろ梅雨入りの季節ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?梅雨の季節といえば、もうすぐ父の日ですね。 父の日ができた始まりは、母の日が出来たことを知ったソノラ・スマート・ドット(ジョン・...
VIEW MORE
2025.05.13
このたび、「フューネラルビジネスフェア2025」に出展することが決定いたしました。 (上記のお写真は昨年の様子です。)さらに、シンポジウムにてお話させていただく機会をいただきました。 ...
VIEW MORE
2025.05.03
胡蝶蘭から抽出されるオーキッドエキスには、肌に贅沢な潤いとハリを与える力があることをご存知ですか?高い保湿力と抗酸化作用で、肌をやさしく整えてくれるスキンケアシリーズが登場しました。 \\ア...
VIEW MORE
2025.04.23
春から初夏(5月~7月)は、胡蝶蘭が成長に向けてエネルギーを蓄える大切な時期です。この時期に適切なお世話をすることで、美しい花を長く楽しむことができ、翌年の花付きも良くなります。 【春先の胡蝶蘭を育...
VIEW MORE
2025.04.16
5月11日は年に一度の母の日です。日頃の感謝を伝える特別な日は、胡蝶蘭を贈りませんか? 胡蝶蘭は「幸福が飛んでくる」という花言葉を持つことから、母の日のギフトに最適なお花です。また、胡蝶蘭は花持ち...
VIEW MORE
2025.03.23
春は新たなスタートの季節。栄転、わ入学、入園、入社、転職など、人生の節目となる「ハレの日」を迎える方々に、心からの祝福を伝える絶好の機会です。そんな特別な瞬間を彩る贈り物として、胡蝶蘭はいかがでしょう...
VIEW MORE
2025.03.13
お彼岸は、ご先祖様や故人を偲び、感謝の気持ちを伝えるための大切な期間です。春と秋の年2回、昼と夜の長さがほぼ等しくなる「春分の日」「秋分の日」を中日に、前後3日間を含めた7日間がお彼岸とされています。...
VIEW MORE
オルグ・ブランディング京都ではメールフォーム、お電話、FAXでご注文を承っております。
お電話ではオペレーターがお客様のご希望をしっかりヒアリングさせていただいた上で適切な胡蝶蘭、ご芳名用の木札、ラッピング、お届け日などを提案させていただきますので、選択にご不安がある方はお気軽にご相談ください。
お客様やお届け先のお名前・ご住所・お電話番号、ご希望の品名・お色・数量・ご利用目的など、商品の発送に必要な情報をお伺いいたします。
心と心が通う声のコミュニケーション